オルヴィエート

主にトスカーナ州とラツイオ州に興ったエトルリア文明、なぜウンブリア州のオルヴィエートで初めて聞いたのか、この写真を見るまで思い出せずにいました。

このレストランの名前に「エトルリア 」が入っていたんです。イタリアでは地元に関係ない名前を店名にはしないので、ここがエトルリア文明の地だと思ったわけです。

ちなみにトリュフのパスタがそれはもうおいしかったです!

エトルリア文明

今放送されているNHKのラジオ講座、入門編はエトルリアの話です。サン・ジミニャーノ、シェナ、アレッツオとトスカーナ州の街の名前ばかり出てきますが、私が初めて「エトルリア 」と聞いた街はここオルヴィエートでした。

ケーブルカーに乗って街の中心まで行くのですが、この高台がすごい。むき出しギリギリに壁が建設物があるなんて日本では考えられません。そして何もさえぎるものがない、ひたすら緑の見晴らしは圧巻です。

タラリーニ

レッチェ行きの機内でいただいた「タラリーニ」というお菓子がおいしいです。「フェンネルのタネ入り」と書いてありますがハーブ入好きににはたまらない。

帰国してレシピを再現して作っていましたが最近は日本でも買えるみたいです。右から胡麻・フェンネル・玉ねぎ味。

エノテカ

ワインを売っているお店のことを「エノテカ」といいます。日本では同じ名前のワインショップがありますよね。

「ワイン、蒸留酒、その他もろもろ」と書いてあります。ローカルなエノテカだと空のビンを持っていけば灯油のように量り売りで売ってもらったことがあります。

In giappone esiste una enoteca che si chiama Enoteca.

ピサ2

大聖堂
鐘楼

前回の記事「ピサ」の解答です!みなさん斜塔を支えているんですよ、ということで私もがんばって人差し指1本で支えてみました!(離れました・・)

このブログをみたイタリアのアミーコから「南イタリアにいるの?」と聞かれましたが、当分無理ですよね・・。なので過去に訪れた街を紹介をしていきます。

ピサ

斜塔の方が有名ですがピサの大聖堂と洗礼堂はイタリアのロマネスク建築の中で代表的なものです。

ところでこの方たち何をしているのかわかりますか。

斜塔の方は今は頂上まで行けないと思いますが私は登ったことがありますよ!

洗礼堂

レッチェ2

「レッチェ」の解答です!(以前の記事参照)サンタクローチェ教会の前の道は幅が狭く、あれ以上引いて写真を撮れないんですよね。

旧市街は本当に趣があります、歩いてる方向から赤いチンクエチェントがこちらに走ってくるなんて映画のワンシーンみたい。

Faremmo meglio ad andare alla stazione.

アーモンドとサボテン

サボテンと同じ空間に桜のようなアーモンドの花を見た時は驚きました。

アーモンドはバラ科サクラ属の仲間なんだそうです。どおりで見間違えるわけです。

Per un giapponese la fioritura dei ciliegi è un evento importante.

アーモンドの花

今年の桜の開花は全国的に早いみたいですね。

こちらはアグリジェントのアーモンドの花、桜みたいな見た目です。

この道を進むとギリシャ時代の遺跡、コンコルディア神殿があります。

イタリアの朝食

バールで朝食をとるときに注文するのがブリオッシュとカプチーノです。

イタリアのブリオッシュはクロワッサンのことでコルネットとも言います。

イチゴジャム、チョコレートなどが入ってますが、カスタードクリームは間違いなくどこでもおいしいです。